医師紹介
國廣 崇 Takamu Kunihiro
「安心」と「信頼」を柱として、病気を治療するだけでなく、患者さんの思いを大切にしながら、健康を紡ぐ医療を行います。
多くの患者さんからいただく「先生と話すと元気になる」という言葉を励みに、皆さんの健康創りに貢献してまいります。
【診療科目】
内科、循環器内科
【略歴】
- 1993年 昭和大学医学部 卒業
- 1998年 東京都済生会中央病院 循環器科医員
- 2002年 Mayo Clinic Vascular Lab. 動脈硬化研究
- 2003年 東京都済生会中央病院 復職
- 2008年 めぐみ在宅クリニック勤務 終末期医療、緩和医療
- 2009年 鶴巻温泉病院勤務 緩和医療
- 2010年 稲城市立病院勤務 救命救急科部長
- 2012年 くにひろクリニック勤務
- 2015年 ユアクリニックお茶の水
- 2019年 ユアクリニックお茶の水 院長就任
【所属学会・資格】
- 日本内科学会認定内科認定医
- 日本内科学会認定総合内科専門医
- 日本循環器学会認定循環器専門医
井上 眞璃子 Mariko Inoue
患者さんがより良い日常生活を送ることを目指して、サポートできればと考えております。
専門はリウマチ、膠原病の診療です。
朝起きると手がこわばる、関節の痛みがある、微熱が続いている、健康診断でリウマチの数値が上がっていた、など気になることがありましたらご相談ください。
【診療科目】
膠原病・リウマチ内科、一般内科
【略歴】
- 2009年 東京大学医学部 卒業
- 2009年 聖路加国際病院 内科研修医
- 2011年 国立国際医療研究センター 膠原病科
- 2012年 東京大学医学部附属病院 アレルギー・リウマチ内科
【所属学会・資格】
- 医学博士
- 日本リウマチ学会 リウマチ専門医・指導医
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 厚生労働省医政局長 指導医講習会修了
奥薗 康仁 Yasuhito Okuzono
2020年11月より当院で診療を行っている奥薗です。
患者さんが安心して、治療に向き合うことができるように笑顔で寄り添った
医療を心がけていきます。
【診療科目】
心臓血管外科、一般内科(毎週木曜日)
【略歴】
- 2015年 日本医科大学医学部 卒業
- 2015年 伊東市民病院 心臓血管外科研修医
- 2017年 埼玉医科大学国際医療センター 心臓血管外科後期研修医
- 2017年 千葉西総合病院 心臓血管外科
- 2019年 東京女子医科大学東医療センター 心臓血管外科
【所属学会・資格】
- 医学博士
山口 夏希 Natsuki Yamaguchi
【診療科目】
甲状腺内科、一般内科(毎週金曜日)
【略歴】
- 2013年 杏林大学医学部 卒業
- 2013年 国立病院機構 埼玉病院
- 2015年 獨協医大さいたま医療センター 外科
- 2017年 越谷誠和病院
- 2019年 善仁会病院
- 2020年 金地病院~
【資格】
- 医学博士
- 外科専門医
原 信博 Nobuhiro Hara
2022年より勤務させていただいております。
生活習慣病、動脈硬化、心臓疾患を専門としております。
よろしくお願いいたします。
【診療科目】
循環器内科、一般内科(毎週金曜日午後)
【略歴】
- 2006年 新潟大学 医学部卒業
- 2006年 立川綜合病院 初期研修医
- 2008年 武蔵野赤十字病院 循環器内科医員
- 2021年 イムス葛飾ハートセンター 循環器内科医長
【資格】
- 日本内科学会総合専門医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会専門医
- 日本超音波学会専門医
非常勤 内科/呼吸器内科医
飯島裕基 Hiroki Ijima
内科全般に関して気軽にご相談ください。
特に長引く咳や息切れなど一緒に治療していければと思います。
安心感のある診療を目指して頑張りたいと思います。
【所属学会・資格】
呼吸器学会専門医
医学博士
【略歴】
- 2010年 東京医科歯科大学医学部医学科卒業
- 2010年 国保旭中央病院 初期臨床研修
- 2012年 東京医科歯科大学呼吸器内科 後期レジデント
- 2013年 自治医科大学呼吸器内科 医員
- 2016年 山梨県立中央病院呼吸器内科 医員
- 2018年 東京医科歯科大学呼吸器内科 特任助教
非常勤 内科/呼吸器内科医
池田均 Hitoshi Ikeda
患者さんにとってのベストの治療を見つけらるよう日々精進してまいります。
宜しくお願い致します。
【略歴】
- 2018年 昭和大学医学部 卒業
- 2020年 昭和大学病院 呼吸器アレルギー内科 入局
- 2021年 昭和大学病院大学院 入学
- 2022年 総合病院国保旭中央病院勤務 呼吸器内科
- 2023年 昭和大学病院勤務
非常勤 内科/糖尿病内科医
保科早里 Sari Hoshina
2022年1月より当院で診療を行っております。糖尿病を中心とした、生活習慣病が専門です。患者さんに寄り添った、温かい診察室を作ることを心がけております。よろしくお願いします。
【診療科目】糖尿病代謝内科、一般内科
【略歴】
東京女子医科大学医学部 卒業
昭和大学病院 初期臨床研修医
東京女子医科大学 糖尿病代謝内科 後期研修医、助教
海老名総合病院内科、他勤務歴あり
デンマーク王国Steno Diabetes Center留学
【資格】
医学博士
日本内科学会 総合内科専門医
日本糖尿病学会 専門医、指導医
非常勤 内科/呼吸器内科医
伊地知美陽 Miharu Ijichi
患者様により安心いただき、医療面でのサポートができるように努めてまいります。
【診療科目】呼吸器内科、一般内科
【略歴】
2019年 昭和大学医学部 卒業
2021年 昭和大学病院初期研修修了、同病院呼吸器内科入局
非常勤 膠原病・リウマチ内科医
山口泰生 Taiki Yamaguchi
患者さん一人ひとりが、ご自身の病気や治療についてよく理解していただけるようお話をさせていただきます。病気とうまく付き合っていき、より良い日々を過ごしていくための支えになる診療を心がけます。
専門領域は膠原病、リウマチ性疾患です。関節の痛みやこわばりなどもご相談ください。
【診療科目】膠原病・リウマチ内科
【略歴】
2018年 東京医科歯科大学医学部 卒業
2020年 東京医科歯科大学病院 膠原病・リウマチ内科
2021年 横浜みなと赤十字病院 膠原病リウマチ内科
2022年 東京医科歯科大学病院 膠原病・リウマチ内科
非常勤 内科/循環器内科医
野牛聖那 Sena Yagyu
生活習慣病や、不整脈・心不全といった心臓疾患の患者さんを多く担当しています。
普段の診療では、患者さんの病気に対する考えをよく聞き、一つの治療だけを提案するのではなく一緒に治療を選択して行くことを心掛けています。ささいな体調の変化や、治療を行なっていく中で疑問に思った事がありましたらご相談下さい。
【診療科目】内科、循環器内科
【略歴】
2016年 東京医科大学医学部 卒業
2016年 日本大学病院 初期臨床研修医
2018年 日本大学医学部附属板橋病院 循環器内科医員
2020年 TMGあさか医療センター 循環器内科勤務
2021年 日本大学病院 循環器内科勤務
【資格】
日本内科学会認定内科専門医
日本循環器学会認定循環器専門医
非常勤 内科/消化器内科医
大和田薫里 Kaori Owada
ご病気自体の治療の他、生活の質を高めるお手伝いをさせていただければ幸いです。
お困りの症状などありましたら、お気軽にご相談ください。
【診療科目】内科、消化器内科
【略歴】
2008年 東京医科歯科大学医学部医学科 卒業
2010年 土浦協同病院
2011年 印刷局東京病院
2013年 都立広尾病院
2014年 東京医科歯科大学
2015年 キノメディッククリニック
2018年 昭和大学江東豊洲病院 消化器センター
【資格】
日本外科学会認定専門医
日本医師会認定産業医