院内感染対策に対する取り組み
1.感染防止対策に対する基本的考え方
医療法人社団 縁風会の院内感染対策は、患者様やご家族をはじめ、クリニックに関わるすべての人たちを感染から守るために「標準予防策(スタンダードプリコーション)」を基本とした感染対策を遵守しています。
また、厚生労働省、厚生局、千代田保健所、国立感染症研究所、東京都感染症情報センター、感染症学会メーリングリストなどクリニック内外の信頼のおける感染症情報収集に努め、院内感染の予防、リスクそして発生に対して迅速に対応します。
2.感染対策に対する取り組み
1)院内感染対策組織に関する事項
感染対策に関する問題点を把握し、改善する院内感染対策活動の役割を担うために感染防止対策委員会を設置しています。
2)院内感染対策教育
全職員を対象とした感染対策に関する研修会・講習会は年 2 回以上開催しています。またスタッフに感染対策マニュアルを配備し、感染防止のための基本的な考え方や具体的な方法について、全職員への周知を行っています。
3)院内感染対策実施
受付ではアクリルガードによる感染予防を行っています。
会計ではなるべく現金のやりとりをなくすためのキャッシュレス決済に対応しています。
待合座席は密をさけるためにスペースをつくっています。
感染者との混在をさけるために、発熱外来にてゾーニングをしています。
またオンライン診療を活用して、発熱患者さんへのきめ細かい対応を可能にしています。
毎朝の検温を義務付け、スタッフの健康管理に務めています。
全クリニック職員は、自らが院内感染源とならないため、定期健康診断を年 1 回以上受診し、B 型肝炎、インフルエンザ等の予防接種に努め健康管理に留意しています。
4) 患者さんへの情報提供に関する事項
感染症の流行が見られる場合には、院内デジタルサイネージ、Facebook、グーグル・マップ、ツイッター等の媒体で広く情報提供を行います。
合わせて感染防止の意義及び手洗い・マスクの着用などについて、患者様におかれましては常日頃よりご理解とご協力をしていただきいつも感謝しております。